GN125hのプラグ交換をしました

GN125hのプラグ交換 バイク

日帰りツーリングに行く前にGN125hのプラグ交換に挑戦しました!

イリジウムプラグ

これいつ買ったっけな…ってくらい前に購入したプラグです。

納車日の次の日に買っておいてノーマルの状態も知っておきたいとか言ってずっと放置してました。

2ヶ月近くカバンに入れっぱなしで箱がボロボロになってますが大丈夫でしょうか… 。

1500km走ってちょっと慣れてきたし、 そろそろGNの常道カスタムに手を出してみます!!

スポンサーリンク

GN125hのプラグ交換に必要な工具は?

事前に調べた感じでは工具は車載工具で事足りるそうです。

バイクいじりの工具は何も持ってないので非常に助かります。

とりあえず車載工具を確認しみてましょう・・・

このサイドカバー(バイクに跨った時に右足側)の下のスペースに収まっているそうです。

PULLと書かれた下につまみがあるので思い切って引っ張ります。

少し開けづらかったので女性はちょっと力がいるかも?

車載工具

無事確保しました!早速中身を確認します。

GN125hの車載工具

ドライバーとスパナくらいは分かるのですが、真ん中の筒は何…?

とりあえず必要なものは揃った気がするのでプラグ交換に取り掛かります。

GN125hのプラグ交換の手順

プラグ周り

GNのここ、顔みたいでかわいいですよね。

こいつの口のとこに繋がってるコードをぽんと引っこ抜けばプラグがお目見えします。

これを取り替えればいいだけです。

楽勝楽勝(´∀`)

コレジャナイ

・・・・・・・・????

コレジャナイ感を払拭しながら2,3分格闘したけど絶対これじゃない。

どこにも引っかからないし全く回せない!他に使えそうな工具といったら・・・・

プラグレンチを挿す

さっきのよく分からない謎の筒がぴったりじゃないか!

後で調べたところ、この謎の筒は「プラグレンチ」という代物らしく、プラグ交換のためだけに存在する工具でした…。

棒を突っ込まれて心なしか苦しそうな表情にも見えますね。

プラグレンチに空いてた穴にドライバーの挿して根本にあるプラグをくるくる回して緩めます。

これ使い方あってます??

まあプラグは緩んだから良しとしましょう…(´・ω・`)

プラグ取れた

ある程度緩んだらあとは手で回して取り外します。

新旧プラグ

新旧比較。右の古い方はだいぶ黒ずんでいますね。

新しいプラグを元あった様にねじ込んでプラグキャップ被せて完了です!

工具触ったことないような初心者でも簡単に交換できました!これでどれくらい乗り心地が変わるか楽しみです!

プラグ交換後の変化

そして肝心の乗り心地ですが、、、これすっっごいです・・・・換える前と全っ然違うぅ(´Д`;;)

他のGNオーナーさんのブログを見た感じだと、プラグ交換で効果を感じなかった人も結構いた気がするのですが、私のGNさんには効果抜群でした。

まず発進時や1,2速の低回転時に起こっていたガタつきが減って、発進がすごく滑らかな走り心地になりました!

いつも起こるこのガタガタした振動は自分のクラッチ操作がもたついているせいだと思っていたのですが…すごく運転しやすくなりました。

あと信号待ちの時のドドッドッ…ドドッ…ドッ…、という不整脈のようなアイドリングも安定した音になりました!

低速時だけでなく高回転時も全く別物です。

体感ではありますが明らかに振動が減って高回転時も安定して走れるようになりました。

私のGNは6000回転以上になると走行中たまにエンジンが一瞬止まる時があったのですが、プラグ交換をしてから全く起きなくなりました…!

1秒にも満たないほんの短い時間なのですが、一瞬だけエンジン音が急に消えるということにものすごい恐怖を感じてなかなかアクセルを回せませんでした。恐るべし中華プラグ…

と・・こんな感じで、私はプラグ交換の前と後ではもはや別のバイクに乗ってるくらい乗り心地が変わりました。

買ったままの標準プラグを付けてる方にはイリジウムプラグへの交換をオススメします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました